十勝無料オートキャンプ・札内川園地キャンプ場 中札内村
十勝にある無料できれいなキャンプ場、中札内村にある札内川園地キャンプ場を紹介します。 場所は、中札内村ぴょうたんの滝の近くで、帯広市街地からは1時間弱で到着できます。中札内村市街地からも20分くらいなので、結構便利な場所…
十勝にある無料できれいなキャンプ場、中札内村にある札内川園地キャンプ場を紹介します。 場所は、中札内村ぴょうたんの滝の近くで、帯広市街地からは1時間弱で到着できます。中札内村市街地からも20分くらいなので、結構便利な場所…
幻の橋と言われているタウシュベツ川橋梁は昔の国鉄士幌線の鉄道橋で、1978年から使われなくなった橋です。幻と言われている理由はダムの湖の水が少なくなる1月に現れ、6月頃に水位が上がり、8-10月頃には湖底に沈むため、見れ…
すごいところに美味しいパン屋さんを見つけました。芽室町上美生(かみびせい)地区にあるカントリーブランというパン屋さんです。 上美生は芽室町から15キロ離れた集落で、帯広駅からは車で40分ほどのところにあります。新嵐山展望…
毎年お盆の時期に帯広で3日間開催されている 平原祭りに行ってきました。 平原祭りに行ったのは、1日目の夜で、 夢降夜(ゆめふるや)という神輿のイベントの時に行ってきました。 夢降夜は意外と面白くて、また来年も行きたいなと…
神の子池にいったことはありますか?まだの人は、ぜひ行って見てください! とやかく書くより、まず、写真をお見せします。池がとにかく青い。エメラルドブルーの色の池 池に沈んだ倒木が水の底に横たわる姿がはっきりと見えます。この…
今日は道東にあるキャンプ場でとても 気に入っているチミケップ湖キャンプ場を紹介します。 簡単に説明すると 「無料なのに綺麗、神秘的な感じを味わえる」 キャンプ場という感じです。 チミケップ湖キャンプ場は北海道津別町にあり…
帯広市の電信通り沿いにあるホッチーノコーヒーに行って来ました。2016年7月にオープンしたそうで、店内はとってもきれいです。 店内はオーストラリア・メルボルンのカフェをイメージしているそうです。店内はパスワードなしですが…
この記事では、酪農牧場の1日の仕事内容を紹介していきたいと思います。 酪農牧場、牛に関わる仕事は未経験だけど、やってみたいという方向けの内容で書いていきたいと思います。 check 他にもこんな記事を書いています ●酪農…
中札内村にあるシロマルカフェに行ってきました!シロマルカフェは和菓子工場とかち製菓がオープンした白玉スイーツ専門店で、2017年4月にオープンしたばかり。 白玉メインなので、白玉好きには堪らない店です。ケーキ以外のスイ…
帯広への出張、フリーでの仕事をしている人にとって、打ち合わせや簡単なミーティングを行うのにカフェを探している人もいるのではないでしょうか? タバコが吸えたら、Wifiがあれば、個室があればなど、探すのにも一苦労すると思い…