日本一寒い町のお祭り 「しばれフェスティバル 2019」 陸別町
日本一寒い町陸別町で毎年2月に行われている「しばれフェスティバル」というお祭りに行ってきました。 十勝に住み始める前から、興味があったお祭りでしたので、寒さを体験しようと、帯広から1時間50分くらいかけて陸別町へ行ってき…
日本一寒い町陸別町で毎年2月に行われている「しばれフェスティバル」というお祭りに行ってきました。 十勝に住み始める前から、興味があったお祭りでしたので、寒さを体験しようと、帯広から1時間50分くらいかけて陸別町へ行ってき…
あまり知られていませんが、十勝は様々な種類の温泉を楽しめる地域です。その中でもかなり変わった泉質が楽しめる、大樹町にある晩成温泉と晩成温泉を完璧に楽しむことができる隣接する「コテージ」を紹介します! 晩成温泉 晩成は「ヨ…
以前、紹介したことがある、本別町で生産と販売をしている「十勝ポップコーン」。 「十勝ポップコーン」を小さな子どもにお土産として持っていくとめっちゃ喜んでくれるので、小さい子供がいる友人へのお土産として重宝しています。友人…
北海道上士幌町糠平湖にあるタウシュベツ川橋に行って来ました。(2019年1月25日が最新)。冬のタウシュベツは湖の上を40分ほど歩いて、見に行きます。2019年の冬は雪が少なく湖面に雪がなかったことから「アイスバブル」が…
士幌町佐倉地区にある「佐倉カフェ」にいってきました。2018年春にオープンした佐倉カフェは、なんと「酪農家さん」が運営しているカフェです。立地はもちろん酪農牧場の真横にあります。 カフェではお腹がいっぱいになるほどの料理…
2020年3月に移転されたようです。この記事は、移転前の記事となります。住所<移転前>北海道帯広市東11条南6丁目5−3<移転後>北海道帯広市東11条南8丁目1−3移転営業再開日 2020年3月1日予定 国道38号線の柏…
北海道豊頃町の大津に、なかなか他ではお目にかかれないものがあると聞いて、行ってきました。 それは「ジュエリーアイス」という氷。 真冬の大津海岸で見ることのできる風景で、ネットで調べると結構、まとめられていて、写…
最近は十勝管外にも顔見知りが増えるようになり、色んな町を通り過ぎるだけでなく、友人に面白いところに連れていってもらえるようになってきました。やはり地元に住んでいる人はその場所の良いところを沢山知っているので、そうなると、…
帯広の南側、稲田のカフェ「MESI CAFE Piglet(ピグレット)」に行ってきました。住宅街に突如現れるカフェ。帯広畜産大学から車で5分かからない距離にあります。一人でも大勢でも気軽に寄れる定食屋さんという感じ。ご…
12月22日帯広駅前の夢の北広場にスケートリンク「TOKACHI ICE PARK」がオープンしました。 昨年新たな試みとして、帯広駅前近くで、スケートリンクがオープン。前回は、ドーミーインホテルの横の北洋銀行跡地でした…